1965年
個人経営「赤岩縫製」創業
輸出用ルームシューズの縫製加工を請け負う
1970年
国内での生活様式が西洋化するに伴い、スリッパの国内向けの比率が増える
1989年
海外旅行者が増え機内やホテル内で履く携帯シューズの縫製加工を開始
1990年
株式会社アカイワソーイング 設立
輸出・国内向け携帯シューズの縫製を継続、業界首位になる
1995年
阪神・淡路大震災の後、防災リュックの縫製加工を請け負う
1997年
国内大手ヘルメットメーカーと提携、ヘルメットの内装部品の縫製加工を請け負う
2003年
ワンボックスカーの急成長に伴い、自動車用カーペットの縫製加工を請け負う
2006年
郵便局配達員用ヘルメットの内装部品の縫製加工を請け負う
創業以来続けてきたスリッパ、シューズの縫製から撤退
2007年
ヘルメット装着体の需要が増える
当社が本来得意とする細かな縫製加工に特化するため、自動車用カーペット縫製から撤退
2014年
縫製加工の主流が、国内各ヘルメットメーカーの内装全般になる
以後、内装装着体、繊維ベルト、異形異繊維どうしの縫製加工技術を確立し現在に至る